コンテンツへ移動
アートイベント中心、その他つれずれ
アート系イベントへのお出かけとみた映画、読んだ本の記録です。
2025-03-21
本
『自伝的女流文壇史』吉屋信子
2025-03-19
本
『家族はなぜ介護してしまうのか―認知症の社会学』木下衆
2025-03-09
本
『吉屋信子研究』竹田志保/『女人吉屋信子』吉武輝子
2025-02-26
本
『ゆめはるか吉屋信子-秋灯机の上の幾山河』田辺聖子
2025-02-09
本
『鬼火 底のぬけた柄杓』吉屋信子
2025-01-21
本
『FUNGI――菌類小説選集 第IIコロニー』オリン・グレイ, シルヴィア・モレーノ=ガルシア (編集), 野村 芳夫 (翻訳)
2025-01-21
本
『踏切の幽霊』高野和明
2025-01-21
本
『禍』小田雅久仁
2025-01-08
本
『台湾研究入門』若林正丈、家永真幸編集
2024-12-27
本
『佐藤春夫台湾小説集-女誡扇綺譚』
2024-12-27
映画
映画『どうすればよかったか?』
2024-12-27
映画
映画『マルホランド・ドライブ』
2024-12-24
映画
映画『PERFECT DAYS』
2024-12-24
本
「台湾語と文字の社会言語学」吉田真悟
2024-12-17
本
『鶴見俊輔集 4 転向研究』
2024-11-28
本
『台湾原住民文学選』 [8 原住民文化・文学言説集 Ⅰ] [9 原住民文化・文学言説集 Ⅱ]
2024-11-25
本
『春にして君を離れ』アガサ・クリスティー
2024-11-13
本
『台湾原住民文学選』 [2 故郷に生きる] [4 海よ山よ]
2024-11-02
本
『暗礁』巴代(パタイ)
2024-10-22
本
『少数者は語る 台湾原住民女性文学の多元的視野 (上)(下)』楊翠
2024-10-22
本
『台湾総統選挙』小笠原欣幸
2024-10-12
本
『台湾を知る: 台湾国民中学歴史教科書』国立編訳館
2024-10-07
本
『増補版 図説 台湾の歴史』周婉窈
2024-09-26
映画
映画『本日公休』
2024-09-17
本
『知的障害のある成人男性の性的欲求と支援――語りと連帯が変えてゆく、まわりの人々との関係』石黒慶太
2024-09-13
本
『アナーキズム: 名著でたどる日本思想入門』浅羽通明
2024-09-09
本
『都市と都市』チャイナ・ミエヴィル
2024-09-06
本
『フォルモサ・イデオロギー――台湾ナショナリズムの勃興 1895-1945』呉叡人
2024-09-01
本
『一億年のテレスコープ』春暮康一
2024-08-27
本
『懐郷』リムイ・アキ
1
2
…
25