アートイベント中心、その他つれずれ

アート系イベントへのお出かけとみた映画、読んだ本の記録です。

フォローする

  • ホーム
  • アートイベント
  • 書籍
  • 映画
  • ワークショップ
  • 歌詞翻訳
  • その他
  • ブログオーナーについて
ホーム
アートイベント

荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE@資生堂ギャラリー

2015/12/17 アートイベント

荒木経惟 往生写集-東ノ空・PARADISE@資生堂ギャラリー

この記事をシェアする

  • LINE!

関連する記事

NO IMAGE

大地の芸術祭の里 クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン「最後の教室」@越後妻有アートトリエンナーレ2009

大地の芸術祭の里 クリスチャン・ボルタンスキー+ジャン・カルマン「最後の教室」@越後妻有アートトリエンナーレ2009 暗闇で不確かな足元から始まり、お化け屋敷的仕掛けいっぱいなのだけど、やがてその空間のあまりの美しさに戦慄する。 白い布と照明とカーテンだけという単純な作りなのに。存在、消失、不在という現象を感傷に訴えかける作品だった。 あれはやっぱり棺だと思う。そして死による消失は単なる不...

記事を読む

NO IMAGE

博物図譜とデジタルアーカイブ@武蔵野美術大学・図書館

博物図譜とデジタルアーカイブ@武蔵野美術大学・図書館博物図譜とデジタルアーカイブ@武蔵野美術大学・図書館昨年のアートアーカイブ学会のシンポジウムで、武蔵美の図書館がリニューアルされたことを聞いて以来気になっていた。季節も良く、ちょっと遠出したくなったので国分寺まで出かけてみた。武蔵美のキャンパス自体は疲弊感ただよう近代建築群だが、図書館だけはびっくりするくらいコンテンポラリー。外観からして木製の本棚をガラスで包んだ構...

記事を読む

NO IMAGE

坂口恭平「新政府展」@ワタリウム美術館

坂口恭平「新政府展」@ワタリウム美術館坂口恭平「新政府展」@ワタリウム美術館以前、建築科の学生と話をしていて、今ある建物を撤去して新しいものを建てることばかり言ってるのに違和感を覚えた。そんなとき、坂口の「TOKYO 0円ハウス 0円生活」を読んで、建物を建てない建築家というのに好感した。もはや建築家ではなく現代アート作家として有名になった坂口の作品を一同にみる展示会。ドローイングが達者であった。しかし、作品らしきも...

記事を読む


TOTOギャラリー・間150回展 伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014
【アート】「逆転移」 リギョン展 | HERMES - エルメス公式サイト

最新の投稿

  • 映画『瀑布』Netflix
  • 映画『17歳の瞳に映る世界』
  • 映画『行き止まりの世界に生まれて』
  • 映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン
  • 映画『国葬』・『粛清裁判』監督:セルゲイ・ロズニツァ
  • NO IMAGE
    『未来への大分岐』マルクス・ガブリエル、マイケル・ハート、プール・メイソン、斎藤幸平(聞き手)
  • NO IMAGE
    『人新世の「資本論」』斎藤幸平
  • NO IMAGE
    『介護するからだ』細馬宏通
  • ドラマ『新聞記者』Netflix
  • NO IMAGE
    『ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代』武井麻子
  • NO IMAGE
    『病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての不全感と困惑について』春日武彦
  • NO IMAGE
    『リハビリの夜』熊谷晋一郎
  • NO IMAGE
    映画『Goodnight & Goodbye』呉耀東(ウー・ヤオドン)
  • NO IMAGE
    映画『ハイウェイで泳ぐ Swimming on the Highway』呉耀東(ウー・ヤオドン)
  • NO IMAGE
    『中動態の世界 意志と責任の考古学』國分功一郎
  • NO IMAGE
    『どもる体』伊藤亜紗
  • NO IMAGE
    『認知症の私から見える社会』丹野智文
  • NO IMAGE
    『誤作動する脳』樋口直美
  • 映画『NOMADLAND』Amazon Prime
  • NO IMAGE
    『認知症世界の歩き方』筧裕介
  • 『筆録 日常対話 私と同性を愛する母と』ホアン・フイチェン
  • NO IMAGE
    『私がホームレスだったころ 台湾のソーシャルワーカーが支える未来への一歩』李玟萱(著), 台湾芒草心慈善協会/企画(編集), 橋本恭子(翻訳)
  • 映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』Amazon Prime
  • 映画『日常対話』

ブログ内検索

ブログ管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2015 アートイベント中心、その他つれずれ.