アートイベント中心、その他つれずれ

アート系イベントへのお出かけとみた映画、読んだ本の記録です。

フォローする

  • ホーム
  • アートイベント
  • 書籍
  • 映画
  • ワークショップ
  • 歌詞翻訳
  • その他
  • ブログオーナーについて
ホーム
アートイベント

IN SITU-1@エスパス ルイ・ヴィトン

2015/12/17 アートイベント

IN SITU-1@エスパス ルイ・ヴィトン

この記事をシェアする

  • LINE!

関連する記事

NO IMAGE

ポーラ ミュージアム アネックス|POLA MUSEUM ANNEX 開催中の企画展 詳細

ポーラ ミュージアム アネックス|POLA MUSEUM ANNEX 開催中の企画展 詳細Blank Space(豊久将三)@ポーラミュージアムアネックス豊久将三は東京国立博物館の法隆寺宝物館の照明を担当した人。この人の照明による展示空間の構成はとにかくすばらしい。今回は裏方ではなく作家としての個展。スペースは銀座のど真ん中のファッションビル。スリッパを履いて上下左右が完全なホワイトキューブの空間に順番に通される。正...

記事を読む

NO IMAGE

セゾン現代美術館

セゾン現代美術館セゾン現代美術館セゾン現代美術館の展示は20世紀ばかりでなんと21世紀の作品がなかった。「現代アートってなんですか」と聞かれたら「現代の作品という意味ではありません、現代に生きるわれわれのためのアートです」と答えるべし、と誰かが書いていた。その意味で何年も前の作品でも「現代」なんだろうなどと考えてしまった。アンゼルム・キーファー「革命の女たち」殺風景な部屋にベッドが20台くらい。どれも背中部分がへこん...

記事を読む

NO IMAGE

「Arts&Life:生きるための家」展|東京都美術館

「Arts&Life:生きるための家」展|東京都美術館「Arts&Life:生きるための家」展@東京都美術館建築展にはあまり行かないのだけど、都美術館のリニューアルオープンということで行ってみた。別途やっていた企画展が盛況で大行列だったが、やっぱりここは広い。こちらの企画展ではゆっくりできた。若手建築家の作品を公募し、最優秀作は実物大モデルを制作させるというもの。そもそも私は建築のコンセプトモデルとい...

記事を読む


未知なる日常 第2期@トーキョーワンダーサイト本郷
TOTOギャラリー・間150回展 伊東豊雄展 台中メトロポリタンオペラハウスの軌跡 2005-2014

最新の投稿

  • 映画『瀑布』Netflix
  • 映画『17歳の瞳に映る世界』
  • 映画『行き止まりの世界に生まれて』
  • 映画『アメリカン・ユートピア』デイヴィッド・バーン
  • 映画『国葬』・『粛清裁判』監督:セルゲイ・ロズニツァ
  • NO IMAGE
    『未来への大分岐』マルクス・ガブリエル、マイケル・ハート、プール・メイソン、斎藤幸平(聞き手)
  • NO IMAGE
    『人新世の「資本論」』斎藤幸平
  • NO IMAGE
    『介護するからだ』細馬宏通
  • ドラマ『新聞記者』Netflix
  • NO IMAGE
    『ひと相手の仕事はなぜ疲れるのか―感情労働の時代』武井麻子
  • NO IMAGE
    『病んだ家族、散乱した室内―援助者にとっての不全感と困惑について』春日武彦
  • NO IMAGE
    『リハビリの夜』熊谷晋一郎
  • NO IMAGE
    映画『Goodnight & Goodbye』呉耀東(ウー・ヤオドン)
  • NO IMAGE
    映画『ハイウェイで泳ぐ Swimming on the Highway』呉耀東(ウー・ヤオドン)
  • NO IMAGE
    『中動態の世界 意志と責任の考古学』國分功一郎
  • NO IMAGE
    『どもる体』伊藤亜紗
  • NO IMAGE
    『認知症の私から見える社会』丹野智文
  • NO IMAGE
    『誤作動する脳』樋口直美
  • 映画『NOMADLAND』Amazon Prime
  • NO IMAGE
    『認知症世界の歩き方』筧裕介
  • 『筆録 日常対話 私と同性を愛する母と』ホアン・フイチェン
  • NO IMAGE
    『私がホームレスだったころ 台湾のソーシャルワーカーが支える未来への一歩』李玟萱(著), 台湾芒草心慈善協会/企画(編集), 橋本恭子(翻訳)
  • 映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』Amazon Prime
  • 映画『日常対話』

ブログ内検索

ブログ管理

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
© 2015 アートイベント中心、その他つれずれ.