ドラマ『新聞記者』Netflix

『新聞記者』Netflix

森友学園、加計学園、桜を見る会、イラク日報、アベノミクス、アベノマスク、オリンピック、コロナ対策と安倍政権の疑惑は数多くあり、ありすぎて世間からは忘れられたものもあるかもしれない。

それでもこうして映像にして、繰り返し疑惑を疑惑として蘇らせ、自ら命を断つという者すらいた、という記憶を新たにするのは重要なことだ思う。このドラマの重厚な映像と役者の気持ちの入った演技によって、あらためて安倍政権に対する苛立ちを思い出す人は多いのではないか。

外資系制作会社による本作品では、米倉涼子、寺島しのぶ、綾野剛らの暗闇を凝視する演技が素晴らしかった。また、脇を固める吉岡秀隆、田口トモロヲの演技も驚くくらい重厚だった。それは日本のテレビドラマや映画での彼らの演技では見られないものである。

しかし、大団円を予感させるドラマでのクライマックスと現実のギャップ。それにはむしろ慄然とさせられた。エンドロールのテロップで、故・赤木俊夫さんと妻・雅子さんのこと、国が1億円支払って裁判を強制終了させたことを伝えても良かったのではないか。

また、官僚としての良心に訴えて気持ちを動かすような演出があるが、これはシン・ゴジラにつながる浅薄なものだと私は思う。いわく「官僚は本当は良心と責任感がある人々なのだが、組織や政治がそれを許さないのだ」というもの。

私はむしろ官僚の限りない空虚さを強調する方が、この社会の真の恐ろしさを表現できるように思う。「本来であれば官僚とは公僕としての良心があり、国民に仕える者としての責任感がある者」と予感させながら、「実際には内部にあるのはただ限りない空漠さであり、空虚さである。それだけが彼らの内部には広がっていた」というようなプロットはどうだろう。

それでこそ現政権を維持させ、この社会や政治のあり方を是とする国民意識の闇をも表現できたのではないかと思う。

いずれにしてもこうして安倍政権の疑惑が、定番として繰り返し語り継がれるようになればいいと思う。例えば日本人の大好きな忠臣蔵のように、毎年年末になると安倍疑惑がドラマや絵本になって繰り返し語り継がれるように定着すればいいのにと心から思う。